穴を隠すためのブラインドボード、それに穴が空いている。
前のオーナーから受け継いだ、カーラジオ。
ラジオは、ブラインドボードを加工して取りつけてありました。
ほとんど聞こえないので。はずしました。(そのあと、ヤフオクで見つけたラジオをつけました。)

はずしたブラインドボードはこんな感じです。
捨てるのも、もったいないけど、使えるわけでもない。
再生プロジェクト開始しました。
FiberFix 紫外線硬化型グラスファイバーパッチ UVパッチ 5X20cm 1枚入り
これで、穴を塞ぎました。日光にあてて固めます。カチカチになります。
(追加情報:2-3週間経って、光にかざすともとの穴の状況がわかります。穴をちゃんと防ぐには金属のほうがいいのかもしれません。)

このあと、パテで下地作りをします。

プラサフを吹いて
最後は、Air touchで仕上げます。(ペンキは以前板金した時にもらいました。)
これは便利で、ペンキを細長い容器に入れて、スプレーのように使えます。

最後に、ポリッシュをして完成です。

まあまあですね。