QST病院での初めての診察です。いよいよ重粒子線の治療が始まります。
うちから千葉の病院までは電車で1時間ちょっとかかります。
すこし迷いましたが、なんとか5分前に到着。
病院は「量子科学技術開発研究機構」という広大な研究所の中にある一つの施設でした。

とにかく広い敷地です。正門から歩いて5分以上。
受付終え、20分ほどして、名前を呼ばれ診察が始まりました。
症状の確認、病院の治療体制、今後の治療方針、スケジュールについて説明がありました。
何度も聞いたことばかりなのと、紙にも書いてあると言っているので、上の空で聞いていると
「治療中3週間は禁酒してください。」
だけ聞こえました。
診療が終わり、受付の前で待っているときに、「3週間も禁酒できるかなぁ。」と妻に話したら
「今心配するのは禁酒じゃないでしよ。前立腺でしょ。」
とひとこと。
たしかにそうです。
僕は、前立腺がんで病院に来ているのでした。
注)Blogの内容は、説明されたときの記憶と、自分で調べたことによります。正確な情報は医師に相談してください。
クリックしていただくと、僕も免疫力が少しアップします。