何年か前に京都に行ったときの東福寺の紅葉です。
僕はさくら、紅葉などそれまで「きれいだな」と思う程度でした。
が、東福寺の紅葉の圧巻さには驚きました。
こんなに紅葉があったのか?
「すごい!」
紅葉の木々や葉っぱがこちらにこぼれてくるようです。

長い年月をかけて、木を植えたり、または植え替えてここまで来たのかもしれません。
とにかく美しい。
上に見える廊下があることで「これぞ、京都の紅葉」って感じです。

この感動をまた、と数年後ホテルの予約を取り京都に訪れてました。
紅葉の見頃はむずかしく、このときは、まだ色づきはじめでがっかりしたことを思い出します。
(ホテル代高かったのに。。。。。)
たぶん、ここに来たすべての日本人は、
「そうだ、京都に行こう!」
この、CMソングが頭に浮かぶかと思います。
”「紅葉が見たいな。そうだ、京都へいこう。」JRなら日帰りでいけますよ。」”
こういう意味を込めているんですね。
京都の紅葉は日帰りで。
前立腺とは関係ないお話でした。