(以前ブログに書いたものをまとめたものです。)
前立腺がんは重粒子線治療で治すことにしました。
でも、3つの不安があります。
不安その1
IMRTなどの方が進化が早いのではないか?
IMRTの機械は世界にたくさんありますから、機器、治療結果のフィードバックもおおいです。
重粒子線治療は日本がメインで、フィードバックが限られます。
データーが少ない分、進歩も遅いのではないかという不安。
不安その2
機器が東芝製ということ。
日本の製造業の古い体質、そして会社の分割問題、私には、この企業に対するイメージは良くありませんでした。
東芝に対する不安。
不安その3
患者は研究材料ということ。この貼り紙を見ると、直すというより、研究優先。
死亡小票まで取って追跡する、という不安というか、驚き。

世界最先端技術、重粒子線治療を信じ、東芝の全力サポートを信じ、研究材料でいい。
この治療法にかけます。
重粒子線で不安がないよ!といってくれる人も、どうなんですかね?と疑問に思う人もクリックお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
注)Blogの内容は、説明されたときの記憶と、自分なりに調べたことが書いてあります。正確な情報は医師に相談してください。