2回目の照射が無事おわると、そこから先は今までか嘘のようにスムーズに運びました。
位置合わせは15-20分。病院についてから出るまで1時間ってこともありました。
やっぱり緊張しないことだと思います。機械が壊れるのは想定外ですが。
回転するとばかり思っていた重粒子線の機械は回転しないんです。
それも片側からしか照射しません。
今日は頭はこっち、明日は頭はあっち。という感じです。言ってしまえば自分が回転。
ちょっと最先端感がダウン。
医師に聞いてしまいました。
「なんでIMRTのように回転しないんですか?」
「放射線の特性が違います。体内で高いエネルギーになる重粒子線は、横からの照射で充分前立腺がんに効果があります。それと横から照射することは他臓器への影響が少なくなります。」
先生は嫌な顔もせず教えてくれました。
なるほど。
がんの部位によっては回転するのもあるとのことでした。

にほんブログ村

にほんブログ村
注)Blogの内容は、説明されたときの記憶と、自分なりに調べたことが書いてあります。正確な情報は医師に相談してくださいね。