2023/2/16の日経新聞朝刊に連載されている「進化するがん治療」。
今日は三回目、ガンのウイルス療法についてです。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68504700W3A210C2EA1000/
ウイルスといえば、いまも収束が見えず、次から次へと変異して人間を攻撃してくるコロナウイルス。
でも、
使い方によっては、がん治療につかえるウイルスもいるというということです。
それは
唇にできる口唇ヘルペスです。
これを遺伝子操作により、がん細胞のみで増殖するウイルスに変えました。
ウイルスががん細胞を乗っ取り、破壊し、がん細胞を死滅させるというメカニズムです。
治験の段階ですが、悪性度の高い脳腫瘍の治療にとてもいい成績を収めています。
一年後の生存率が標準治療では10%、このウイルスを使った治療では8割を超えたと書いてあります。
すごい。
このウイルス治療法は前立腺がんへにたいする治験も始まってます。
ウイルス療法、またまた希望の持てる治療法が出てきました。
嬉しい情報です。

にほんブログ村

にほんブログ村
注)Blogの内容は、説明されたときの記憶と、自分なりに調べたことが書いてあります。正確な情報は医師に相談してくださいね。
参考になります。もうすこし自分なりに調べてみることにします。
情報はありがたいです。