死ぬ時後悔すること。

60歳を超えると、急に先々のことを考えるようになりました。

今回は「夢をかなえるゾウ4」を読んで思ったことです。

とても読みやすい本です。変なゾウがでてきますが、内容は深いです。

今まで楽天的なブログを書いてきましたが、それでも私は「がん」ですから本当は心配もあります。

そんなことからなるほどと思ったことを抜粋します。

それは

1. 会いたい人に会いに行くこと。

今度会いに行こう、なんていってるとダメです。思ったらすぐ会いに行くべきですね。

2. 感謝の心を伝えなかったこと。

これはいつも一緒にいる人、両親、会いたい人、これもすぐ言いましょう。

といっても私は両親はすでにいません。いえなかったのが残念です。だから両親にすぐ言いましょう。

妻にも言いましょう。「ありかとう。」

3. 仕事ばかりしていたこと。

若い頃は仕事ばかりでして、うつ病にもなりました。仕事は大事ですが、仕事よりもっと大切なことが、今思えばあります。

それでも兄弟を見ていると、「そんなに仕事か忙しいのか?」という弟がいます。他人のことはよくわかりますね。

4. 健康を大切にしなかったこと。

前立腺がんですから、大切にしていなかったのかとも思いますが、これを機会に検査をちゃんとします。ランニングもしようと思います。(が、なかなか。。。)

5. 死の準備をしなかったこと。

今、いらないものはなんだろう?と考えて少しずつ処分しています。

私の場合は子供がいませんから、後の人が大変にならないように、今からものを減らす努力をしています。

その点で、この本はよかったです。

少しずつ、整理して、悔いのなく、人に迷惑かけないようにと思う今日この頃です。

にほんブログ村 病気ブログ 前立腺がんへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です