YOKOHAMA G.T.SPECIAL CLASSIC Y350 タイヤ

空冷ビートル、ヨコハマタイヤに交換しました。.

 

スタッフ「タイヤに細かい亀裂とか部分的にあります。製造年を見ても交換時期です。(またか。。。) このタイヤにして何キロ走ってますか?」

ガソリン入れに行った時、スタンドの店員の方からいつものアプローチ。

私「4万キロかな。でも山は残ってますけど。」

スタッフ「4万キロですか?全く持って交換時期です (笑」

私「そうですか、正直そろそろかなとは。。。ちなみにブリジストンだといくらですか?」

スタッフ「同じサイズのブリジストンは製造中止です。ヨコハマだとこの値段です。」

私「ちょっと待って」市場価格を即ネットで検索。

提示値段は、ネットでの最安値以下で、おまけに、工賃から何から何まで全て込みでした。

たしかに安い。

私「妻に電話でいいかきいてみるから。」と一呼吸。

電話終了。

私「はい、ヨコハマタイヤに交換します。」

YOKOHAMA G.T.SPECIAL CLASSIC Y350 165/80R15

楽天での価格。

その他の候補

コンチネンタルは、思ったほど高くないです。

ナンカンはコスパ最高タイヤ。使っている人多いです。

155と細いです。このメーカー初めて聞きました。

ダンロップもみつけましたが、予算OVERです。

入荷の連絡がありました。

1時間で、交換完了。

「お時間あったら手洗いムートン洗車もサービスしますが、時間ありますか?」

私「えー?洗車も?ぜんぜんあります。」

ENEOS 最高!

さて、

タイヤ変えたからと言って、50年も前の車ですから、コーナーを早く走り抜けることなければ、スピードを出すこともないわけで、安全に止まられればそれでよしです。

追伸、ENEOSのタイヤキャンペーンは6月と12月だそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です