カッコつけたくて、FENDIのサングラス
ビートルでドライブするときかける、フェンディのサングラス。
運転中は、──ほんの少しだけ、カッコよく見せたくなる。
そのサングラスは、いつもグローブボックスに入れてあった。
これは、妻からの贈り物──というか、正確にはお下がりだ。
たしかに、見た目はすごくいい。
かけるだけで、気分がほんの少し変わる。
でも、このサングラスにはひとつ問題があった。
レンズの色が濃すぎて、かえって見えにくくなるのだ。
特に近視の僕にはきびしくて、むしろ外していたほうがよく見える。
必要か、と聞かれたら──たぶん、必要ない。
それでも、ちょっとだけ背伸びしたくて、何度か使っていた。
だけど、やっぱり──よく見えない。
サングラスのレンズを交換。
メガネのレンズを交換してくれる店をネットで見つけた。
「レンズ交換.com」。
【伊達メガネ可】激安、最安、メガネレンズ交換通販 | レンズ交換.com
──ちょっと怪しい感じもしたけれど、うまくいけば儲けもの。
そんな気楽な気持ちで、注文してみた。
ところが、届いたレンズはHOYA製だった。
しかも、無反射コートつき。
もしかしたら、オリジナルよりいいんじゃないか──そんな気さえした。
色も、Fendiのもともとのレンズの雰囲気をそのままにして、少しだけ薄くした感じ。
仕上がりは、文句なしだった。
昼間の強い日差しもしっかりカットしてくれて、
トンネルに入っても──そのままで大丈夫だった。

サングラスだから、度数のデータなんていらない。
その点は気がラクだった。
でも、いちばん悩んだのは──レンズの色。
とにかく、種類が多すぎる。
ブラウンもいろいろあって、微妙に違う。
画面で見たところで、どれが本当の色なのかなんて、さっぱりわからない。
うすいブラウンを選ぼうとしたけれど、似たような色が二つ、いや三つあって、
それぞれ微妙に名前が違って、微妙に説明も違っていて──
結局のところ、「うーん、たぶんこれかな」と思ったやつを、えいやっと選んだ。
注文の手順
サングラス注文サイト。

薄型 2,750円 (おすすめ)を選択。(これに送料がかかる)
フルカラーを選択
「フェアブラウン50」を選択(参考サイト)

度数のデーター:必要なし。(ただのサングラスですので)
フレーム保証:ベーシック保証 +0円。
寄付(チップ制度) 寄付なし。— チップ?
支払いはAmazon Pay。
数日で配送キットが届くのでサングラスを入れて送る。
注文してから10日で完成品が届く。
レンズ交換.com 料金、3740円(送料込)。

レビューを読んでいると、正直ちょっと不安にもなった。
でも、届いたものはちゃんとしていて、まったく問題なかった。
その結果──
「運転中も安全に、そしてちょっとカッコよく」
その両立ができるようになった。
お気に入りのサングラスが、また前のように活躍してくれるようになって、
なんだかうれしい。
サングラスのレンズが、少し明るめにしたいろか、色を変えたいとか──そんなふうに感じてるなら、
いっそ交換してみるのも、悪くない選択だと思う。
追伸。
「チップ制度(寄付)」というのがあって、最大で1万円まで任意で選べるようになっていた。
僕は「寄付なし」を選んだけれど、注文はふつうに通ったし、特に問題もなかった。
サービスを続けるための支援──そういう趣旨らしい。
たしかに、それはそれで理解できる。
でも、正直なところ、どこか少し胡散臭い空気が漂っているのも事実だ。

にほんブログ村
コメント