分解禁止、車のクラクション。

50年近く働いてきて汚くなった、車のクラクション、分解掃除してペンキを塗りました。

ワーゲン純正クラクション
ワーゲン純正
フランス製
フランス製、エルメスと同じ。

鳴らない。

きれいになりましたが、ならないクラクション。
きれいだが、鳴らないクラクション。

壊れた。

調整が必要です。

クラクション調整ねじ
微調整用のねじ

このねじを一番大きな音がするところまで回します。

都会じゃできません。

 

ということで

うちの飾り物になりました。

飾り物のクラクション
汚しをかけて、床の間の飾りになりました。

おやじ
 60代オヤジへ

カーソルをのせるとと画像が変わるよ

href=”https://oyaji.blogmura.com/oyaji_over60/ranking/in?p_cid=11100646″ target=”_blank” rel=”noopener”>にほんブログ村

参考サイト

クラクションがなる仕組み
(出典 株式会社ミツバサンコーワのサイトより)
https://www.mskw.co.jp/support/car/uzumakihorn

クラクションの調整方法
http://www.vw-resource.com/horn.html

新しいクラクション Bosch インド製、28ドルeBayで。

インド製だからなに?
飾りっけまったくなし。
Bosch Air Horn 0986320310

バッテリーターミナルの交換。

バッテリーターミナル交換が必要になった話の続きです。

バッテリーターミナル交換しなくては。
折れた!

ここが緩んでいて、走行中に外れたら止まっちゃいます。

交換しなくてはいけません。

 

ターミナルはこれを使います。(穴がでかいタイプです。)

バッテリーターミナル 大ポール(D端子) ボルト式(+) Meltec #D1+
メルテック 車用 バッテリーターミナル 大ポール 大きいネジはΦ10mmです。

コードに丸型端子をつけて、ターミナルに接続する方法にしました。

ビートルのプラスコードは2本あります。(太いのと細いの)

太いものはR22-10、細いほうはR5.5-10の裸圧着端子を使います。


R22-10


R5.5-10

裸圧着端子丸形
ホームセンターに売ってます。

この丸形端子(裸圧着端子という)をかしめるのは、強力なで電工ペンチが必要で、Amazonで買いました。(二度とつかわないでしょう、もったいない。)

圧着電工ペンチ 裸圧着端子かしめ工具
圧着電工ペンチ 裸圧着端子かしめ工具

材料と工具が揃ったのでターミナルの交換です。

まずコードを根本から切ります。

コードをぶった切った。
ぶった切る。

太いコードと細いコードに、丸型端子をつけてカシメます。

カシメ方はここを参照しました、わかりやすいです。ありがとうございます。

カシメる前に、伸縮チューブをコードにあらかじめ差し込んおきました。

カシメた後にライターであぶってしっかり保護します。

バッテリーターミナルの交換が完了しました。

かしめた後収縮チューブで保護。
収縮チューブで保護して完了。
バッテリーターミナル交換して完了。
設置完了

しっかりターミナルをネジを締めます。

ブラス側にターミナルカバーをつけます。

後部座席のバネが、端子に触れるとショートしまから、プラス側にはターミナルカバーをしてください、と販売店の人に言われました。

このカバーはコードを通す穴が細いので、切り目を入れて、取れないようにタイラップで締めました。

今回のバッテリー交換で、色々勉強しました。

まだまだ空冷初心者です。

オプティマバッテリーを固定する。

先回、交換したオプティマバッテリーを固定できなくて、スペーサーを取り寄せました。

そのブログはここ

固定するためのスペーサー(アダプター)がとどきました。

オプティマバッテリーとっスペーサー
右がスペーサー、バッテリー下にパチンとはめます。

バッテリー下に、パチンとはめて固定できました。

オプティマバッテリーを固定することができました。

バッテリーターミナルを締め付けたら完了です。

「コキッ」

バッテリー端子がおれた!
ここ折れた。

ターミナルが折れました。

心も折れました。

ビニールテープで応急処置をし、次回はターミナルの交換になります。

なかなか、終わりません。

ホームセンターで買った端子
とりあえず買っときました。外車なので穴がでかいタイプです。

バッテリーターミナルの交換はこちら

最強!オプティマバッテリーに。

空冷ビートルのバッテリー、評判の高いオプティマバッテリーに交換します。

右のBoschのバッテリーは2年半使いました。

今も特に問題は感じないのですが、

• バッテリーの寿命は2-3年。

• エンジン停止時、12V以下だとそろそろ交換時期。

ということらしく。。。

エンジン停止時11.9V

このメーターは11.9V。交換することにしました。

注)後で気づくのですか、この値ただしくないです。?また、ETC、ドラレコがオンになった状態での計測です。バッテリー端子で直接測るべきでした。(0.6V低い値でした。)

いままではこれ。

新しいバッテリーは

オプティマバッテリー 925S-L/RT R-3.7L


新しいバッテリー。

凄そうなバッテリーです。もちろんこのバッテリーメンテナンスフリー、バッテリー液の心配はありません。

バッテリーを選ぶにあたって、このかたのブログを参考にしました。ありがとうございます。

オプティマ・バッテリーのレッドトップ、15年ぶりに交換しました。

半谷範一の「オレは大したことない奴」日記
B級自動車ライターのカオスな日常

26000円という価格は、Boschのバッテリーの2倍以上の価格。

でも寿命も2倍以上だそうです。(ブログの人は15年も、すごい)

さて交換開始。

バッテリーは後部座席の下にあります。

後部座席のマットを外すとバッテリーが見えます。

 

最初にマイナス側端子を外して、プラス側を外す。

新しいバッテリーに交換し取り付けます。

ねじでしっかり固定してから。。。

固定できないやんかぁ。

オプティマバッテリー下のでっばり(つば)がほんの少し短く、固定する器具にかからないのです。

バッテリー固定イメージ図
バッテリー固定イメージ。
でっぱりが短くてひっかからない。

固定できないと、振動でターミナルが外れたり、ショートしたりして危険です。

底のでっぱり(つば)が狭い
BoschとOptimaの底幅比較
でっぱり(つば)が狭い 拡大図
ほんのこれだけ数ミリ短いだけで。

しかたなく、もとのバッテリーに戻しました。

販売店に聞くと、固定するためのスペーサーがいるとのこと。

注)販売店の方いわく、空冷ビートルでスペーサーが必要なことはあまりないとのこと。私のはバッテリー下が修理されており(バッテリーフロアーパン交換)それが原因かもしれません。

オプティマバッテリーを固定する記事はこちら。

ではまた。

空冷ビートルにこのBluetooth スピーカー

以前使っていた、Bluetooth スピーカーです。

高機能、高音質 Creative MUVO 2c
Creative MUVO 2c これ高機能すぎて。。。

高機能すぎてボタンが5個もあり、運転しながらは操作ができません。

SDカード、bluetooth、AUX入力、USB接続 切り替えが大変。

SDカード再生とbluetooth だけの簡単なやつないんだろうか?

色々探しました。

それは楽天にありました。

送料込み2680円。

SPEAKER-BT209 超軽量 超小型 高音質

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【超ミニ】Bluetooth5.0 ワイヤレス スピーカー コンパクト 日本語説…
価格:2680円(税込、送料無料) (2022/9/14時点)

楽天で購入

なかなか良いです音です。静かとはいえない空冷ビートルでも十分な音量です。

裏に磁石を貼ってダッシュボードにくっついてます。

裏に磁石。

 

SDカードを左の挿入口にいれ、ボタンひと押しで音楽が始まります。

音量調整は左右のボタンで、長押しで前後の曲に飛びます。

BluetoothはSDカードを外すとサクッととながります。(カードはおすと、ポコっと外れます。挿入口にのこってますからなくすことはありません。)

ボタン操作は、bluetoothにしても、SDカードも同じです。

ボタンは3つしかなく、運転しながらも操作が超カンタン。

気に入ってます。