センダーユニットの交換。

プラが砕け散ったセンダーユニット
プラが砕け散ったセンダーユニット
スポンサーリンク

センダーユニットのガソリン漏れ。

最近、私の空冷ビートルからガソリンの臭いが漂うようになりました。
原因を探ったところ、フロントフード内にセンダーユニットのプラスチック破片が散乱
そこからガソリンがじわじわと滲み出していたのです。

砕け散ったプラ部分
フロンフッドにあった破片。

インド製VDOのセンダーユニットは、パーツの品質に問題?

インド製VDOのセンダーユニットは、2年前にも、まったく同じようにプラスチックが破損し、交換していました。

2回とも同じ原因で破損しています。

私は、このトラブルの原因は、プラスチック素材のガソリンに対する耐性不足にあると考えています。(本来、信頼できるメーカーであるVDOが、そんな素材を使うとは思いたくないのですが。)

実際、有名なワーゲン専門店のサイトにも、
「インド製造に変わってから品質が落ちたため、取り扱いを中止しました」
と明記されています。

VDO製フューエルタンクセンサー T-1 1968〜 (ストラットを除く)
VDO社製ですが、現行品(インド製)です。このセンサーはインド製造に変わった後はイマイチで取り扱いを中止しました。アウトレット品扱いで特価です。 シール付き。電気式のフューエルセンディング ユニットで


同じものをまた買う気にはなれず、ワーゲン専門店でこの製品を購入するつもりでした。

フューエルタンクセンサー T-1 1968〜 (定番品・ストラットを除く)
VDOはインド製になってからトラブルが多いので取り扱いを中止しました。取り付け後にメーターと数値が合わない場合はロッドをまげて調整をしてください。シール付き。電気式のフューエルセンディング ユニットで


ですが、たまたまAmazonで見つけてしまいました。しかも、かなり安い。
この価格差はやっぱり魅力的で、結局これを購入してしまいました。

取り付け完了。結果は──

早速取り付けた結果、
あたりまえですが、しっかりフィットして、ガソリン漏れなし!

アマゾン激安センダーユニット
アマゾンで買って取付完了

インド製VDOはロッドを曲げてメーター表示と残量が合うように調整していたのです。

が、

これは調整不要、残量とメーター表示がしっかりあってます。(これはたまたまかもしれませんが)

ここまでは、全く問題なし。

一番気になる耐久性は?

もちろん、一番の問題は耐久性

この記事を書いてから一年が経ちました
プラスチックの変色、破損、ガソリン漏れもナシ!
激安品だけど、いまのところ全く問題ありません。

これからも様子を見ていきますので、また何かあればここのアップします。

接続する平型端子の投稿。

平型端子、抜けやすさの違い
新しくセンダーユニットを使えたのですが、接続している平型端子がしっかりとロックされません。荷物を載せたはずみで抜けてしまします。注)匿名さんからコメントをいただきました。ありがとうございます。エーモンのオスはエーモンのメスでないと抜けます。...

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

コメント