重粒子線治療後、ひと月。

重粒子線治療が終わってひと月経ちました。

治療中から約2ヶ月禁酒しました。(治療後は前立腺の腫れが落ち着くまで、1ヶ月禁酒。)

禁酒が開けて、「やっと飲める、やったぁ。」

ちょっと高いワインを飲みました。美味しくありませんでした。

お酒は習慣で飲んでるのかもしれません。 

今はたまに飲んでもビール350mlで十分です。

副作用の報告です。

重粒子線治療。

頻尿などはありません。(いまのところ)

ホルモン療法。

男性機能がダメになりました(涙。

夜何度も目が覚めます

脂肪が増えてお腹周りは丸くなりました。体組成計で見るとその分筋肉が落ちています。体重は微増です。ジムで今まで上げられたバーベルが上がらなくなりました。

 

とはいえ。

重粒子線&ホルモン療法を選んで良かった、

と思っています。

手術は尿トラブルが少なからずあるようです。それに比べると副作用と言っても軽微です。

 

ホルモン治療はあと1.5年続きます。

ホルモン治療が終っても、すべて終了というわけではないです。

PSAの値を定期的にハラハラすることもあるでしょう。もしかして。。ということもあります。

今となっては、できることは

魚と野菜中心の食事、肉はたまに。

適度な運動。

治療方法は年々進化しています。

あとは天に任せ、くよくよがんがえないて、楽し過ごそうと思います。

サイドミラーをワイドミラーに —-7,700円コース–

空冷ビートルのサイドミラーをワイドに、7700円、安全を買うと思えばやすいかも。。。

右側のミラーをワイドミラーにしました。

ミラーの型紙を取りおくります。その型紙通りに切ったワイドミラーが届き、自分で貼りつけるのです。

7700円。高くもない。(送料込、2022/2現在)

(左はワイドミラーに交換してあります。ミラー本体を送って交換して貰う方法で、20000円弱かかりました。

その記事はこれ。

たのんだのは

鏡ネット

鏡ネット

型紙を送ると3-4日で届きました。

今あるミラーの上に両面テープで貼ります。

平面と湾曲ミラーは、車用両面テープで貼り付けます。

取り付け前に、磨いて、最後にエアーダスターも使いました(意味あるのか?)。水抜き穴にもシュッと

ポコン。

空気圧のせいか、ミラー全部取れちゃいました。びっくり。

走行中でなくてよかった。

 

ちょっと待てよ。ここに買ったワイドレンズ直接はめればいいのだ。

白いパッキンはシリコンなので、シリコン用の接着剤でしっかり貼り付けます。

枠とミラーの間にできた隙間は、シリコンシールで埋めました。

災い転じて福となす。(?)

接着剤が乾いたら、吸盤をミラーに貼り付けてひぱって、確認しました。・

しっかりついてます。

うまくいきました。

シリコンシールで縁を埋めました。なかなかいい出来具合。

しばらく乗ってますが、取れる気配もなく、視認性ももちろん良くなりました。

が、ミラー自体が小さくて、やっぱり首を振って確認は必要ですね。