Beetle ヨコハマタイヤ G.T.SPECIAL ガソリンスタンドでタイヤのキャンペーン中── 2023年6月の記録 ──ガソリンを入れに行ったときのこと。スタンドのいつものスタッフさんが、声をかけてきた。このスタッフさん、もう顔なじみで、なんだか憎めない感じのいい人だ。「今、ヨコハマタイ... 2025.05.18 Beetle
Home My Go-To Watch – DW-5600E-1 I bought this DW-5600 online about ten years ago.If I remember right, it was 3,980 yen.A so-called “reverse import” mode... 2025.05.18 Home
My Style 僕の定番 ―― DW-5600E-1 このDW-5600は、当時ネットで販売されていた逆輸入品。僕の記憶が確かなら、10年ほど前に3,980円で買った(……はず)。いまではG-SHOCKも種類が山ほどあるけれど、やっぱりこのモデルが一番ベーシック。いわば、G-SHOCKの原点の... 2025.05.15 My Style
Scooter 僕がスズキのアドレスを選んだわけ 実はベスパに乗りたかった当時、まだビートルは持っていなかった。妻と二人で出かけるには、二人乗りのバイクもいいかもしれない──そんなふうに思ったことがある。それに、ずっと憧れていたベスパにも、一度は乗ってみたかった。憧れのベスパ? Piagg... 2025.05.12 Scooter
Beetle 今年も来た、自動車税納税通知書 郵便受けに届いた、あの封筒ポストに入っていた薄青い封筒を見ると、もはや季節の風物詩のように感じてしまう。──そうか、あれからまた一年、ビートルと一緒に過ごすことができたんだな。そう思うと、ちょっとした感慨がよぎる。39,600円。ビートルの... 2025.05.09 Beetle
Beetle 昭和のカーラジオ——頑固親父の修理日記から 僕のビートルについていたカーラジオもちろん、見るからにそのカーラジオは純正品なんかじゃなかった。前のオーナーが、なんとか工夫してつけたものだ。黒い鉄板で、わりと強引に固定されていて、「まあ、これでいいんじゃない?」っていう雰囲気の取り付け方... 2025.05.06 Beetle
Beetle リトラクタブルシートベルト交換記録 空冷ビートルに、3点式リトラクタブル シートベルトを取り付けてみた。今回は試しに運転席だけ。これまでは3点式でもリトラクタブル シートベルトではなかった。ベルト外すとバックルがブラブラして、ボディにあたったり、いつもゆるゆるで安全とは言えな... 2025.05.05 Beetle
My Style 僕の定番 ―― エルエルビーンのトートバッグ 使い古したエルエルビーンのトートバッグぼくの好きなブランドのひとつに、エルエルビーン(L.L.Bean)がある。ブランドって言っても、ぜんぜん気取ってない。そして、わりと安い。でも、そこがいいと思うんだ。このトートバッグなんて、もう何年も使... 2025.04.28 My Style
Scooter アドレスV125、社外マフラーカバー これは、マフラーカバーを社外品に交換した話。マフラーカバーが割れていた。先日、サビたマフラーに塗装をしていたときのことだ。ふと目をやると、うちのアドレス──マフラーカバーにヒビが入っていた。まあ、全体的に見ても、コンディションのいいバイクと... 2025.04.25 Scooter
Beetle アメリカンな「556」、WD-40 クルマいじりが好きな人なら、工具箱に1本は入っているスプレー。それが「KURE-556(CRC)」である。アメリカで言えばWD-40だ。僕のビートルにも、当然のようにCRCが入っていた。吹きかければ、驚くほど軽やかに動き出す。手軽で、安くて... 2025.04.22 Beetle