あれこれ日記

あれこれ日記

壊れた照明、捨てないで!ゼロエミ制度で0円交換できるかも

LEDシーリングライトで使えた、東京ゼロエミポイント。家電量...
あれこれ日記

シンプルで片付け簡単な、コーヒーメーカー

以前使っていたコーヒーメーカー以前は、電気式のコーヒーメーカ...
あれこれ日記

コスパアイテム ――  500円で立ったまま操作できるドアストッパー

安くて便利なドアストッパー見つけました。風圧でドアが「バター...
あれこれ日記

おじさんの パンつくり。

パンつくりはじめた。最近、パンつくりがおもしろい。といっても...
あれこれ日記

僕のビットコイン、どこかにいってしまった?

ビットコインを持っていた。ビットコイン。5-6年ほど前ほんの...
あれこれ日記

僕の定番 ―― このUSBコードがあれば、旅先で困らない

旅の必需品、USBコード旅に出るとき、必ずカバンに入れるもの...
あれこれ日記

コスパアイテム ―― AMAZONの3,500円のキャリーバッグで海外旅行に

海外旅行用に、Amazonで激安3,500円のキャリーバッグ...
あれこれ日記

コスパアイテム ―― Bluetoothイヤホン・バッテリー残量確認法

格安Bluetoothイヤホンのバッテリー残量確認方法。ダイソーのの500円のBluetoothイヤホン。音はよくないが、落とさないので重宝している。ただバッテリー残量がわからなかった。
あれこれ日記

アドレスのアンダーカウルの劣化

気になるアドレスV125の“白化現象”アドレスV125──い...
あれこれ日記

僕の定番 ―― Hartmann ハートマンのバッグ

ハートマンのトランクもう40年以上も前の話になる。僕は、ハー...