Beetle スーパークッショングリップ、ハンドルカバー。 空冷ビートル、ハンドルカバーの定番。いままでは黒です。今回グレーにかえます。このハンドルカバーが必要なわけ。ハンドルもとても握りやすくなります。(オリジナルは細くて握りやすいとは言えません。)ビートルのクラシック感も損ないません。夏の炎天下... 2024.07.19 Beetle
Beetle 空冷ビートルのホイールのサビ対策、サビキラーPRO ホイールのサビを、サビキラーPROで、塗ってみました。さび落とし・錆止め・困難な時はサビキラープロ/水性・速乾|ケレン作業無しで直接塗装。 | BAN-ZIいいところ● 赤サビを黒サビに転換し、しかも塗装まで同時にできる。● 水性なので、1... 2024.07.06 Beetle
Beetle 空冷ビートルにぴったりのスマホホルダー スマホホルダー色々ためしました。でもどれもしばらく使っていると「なにかがちがうんだよな。」とおもうのです。それは使ってない時目障りで、ビートルらしくない。これまで使っていたものはフロントガラスに貼り付けるものこれは、たいへん目障り。第一フロ... 2021.07.25 Beetle
Beetle 布製タイヤチェーン 6月も半ばですが、タイヤチェーンの話です。……というのも、空冷ビートルに載せていた金属チェーンを見直そうと思い立ちまして。重くてかさばる金属タイヤチェーン。東京では雪がめったに降りません。降ったらそもそも運転しませんし、実際生まれてこのかた... 2021.06.19 Beetle
Beetle 高年式、バンパーテープ 実は買ったときから、空冷ビートルの バンパーテープが剥がれていました。ずっと気になっていたんです。見るたびに「なんとかしたいなぁ」と思っていました。空冷ビートルのバンパーテープを貼ると、見た目がグッと引き締まります。…というわけで、ついに貼... 2021.05.15 Beetle
Beetle 【廃番】空冷ビートル用オドメーター ビートルにはオドメーターが付いていません。燃料計も、僕の中ではあまり信用できないので、この手動のトリップメーターを併用して、ガソリンの量を管理しています。燃費はおおよそ9km/Lで計算しています。ちょっとレトロな見た目ですが、あると便利な道... 2021.01.30 Beetle
Beetle ルームライトLED化 空冷ビートルのルームライトをLED化してみました。オリジナルのルームライトは暗い。オリジナルの電球色はレトロ感がありいい雰囲気ですが、何かを見つけるためには暗いのです。LED電球にすれば、明るくなるだろう。LED電球を探しに秋葉原に行ってみ... 2018.12.05 Beetle