コスパアイテム ――  500円で立ったまま操作できるドアストッパー

安くて便利なドアストッパー見つけました。

風圧でドアが「バターン」と閉まる問題

我が家は、窓を開けたまま玄関ドアを開けると、リビングの扉が風圧で勢いよく閉まる。

「バターン」という大きな音を立て、まるで壊れそうなほどの勢いである。

ドアストッパーは、屈んでロックを掛けたり外したりする旧式のタイプである。

「屈む」という動作が意外と面倒で、結局のところ、ロックせずにそのままにしていることが多い

便利な、磁石式のものもあって、それに交換しようとしたが、とても素人には交換できないものだった。

優れた簡易型ドアストッパーを発見

そうした中、最近、簡易型のストッパーを見つけ、安いので試しに買ってみた。

今あるストッパーを外さず、素人でも工具なしで取り付けられる。

貼り付けるだけなので。

見た目? 高級感はまったくない。まるで100円ショップの商品のようである。

画期的なドアストッパー
丸いストッパーはそのままにしてあります。

取り外しも簡単

はがせるタイプの両面テープで床につける簡単設置。 

この価格で、ドアのロックが簡単になり、ドアが風圧で閉まる問題を解決する。

機能としては十分満足できる

 

将来リフォームをするときには、ちゃんとしたドアストッパーにするつもり。

それまでは、この簡易型ストッパーでいこう。

—————–

注)ドアをとめる、フラップ(?)がの高さは熱を加えて、調整してください。

コメント