ブレーキフルードが漏れて、ボディに穴が空いていた

愛車のボディを洗車していたところ、ボディ側面に不自然な膨らみを発見しました。

ボディに不自然な膨らみ

よく見てみると、塗装が浮き上がっていて、どうやら内部からサビが発生しているようでした。

「一体なぜこんなことに?」

この部分の裏の部分は、ブレーキフルードが漏れたあとがあり、全体的にサビていました。

ブレーキフルードの成分は「ポリエチレングリコール」。

これは塗装を痛めるし、鉄を錆びさせるものだそうです。

そのブレーキフルードがボディに垂れてしまい、それが原因で裏側から、塗装を浮かしてしまったようです。

幸いなことに、塗装が浮いている以外は錆びて入るものの致命的なダメージはないようでした。

手についたらひどくただれました

素手で洗っていたら、ひどく皮膚がただれてしまい、病院に行きました。

大変な劇薬のようです。

作業で手袋をはめるのはもちろん、もれたらしっかり洗わないといけないようです。

また一つ勉強になりました。

ランキングに参加しております。バナークリックをお願い致します。
にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ
にほんブログ村

コメント