DIY

あれこれ日記

ネジ山を潰して、プラスドライバーにサイズがあることに気づく

プラスドライバーの刃先にサイズがあるのを知らなくて、ねじ山を...
空冷ビートル

格安のAliExpressの3点式リトラクタブルシートベルトで空冷ビートルが快適に

この記事は2025年5月の投稿を2025年11月に大幅に加筆...
空冷ビートル

POR-15の蓋が開かない問題を解決!穴開け+ネジ密閉法

空冷ビートルのサビ対策に POR-15を使っている方多いと思...
空冷ビートル

銅ワッシャーはゴム並みのシール性あり ── センダーユニット交換で学んだこと

ゴム並みのシール性、銅の実力!銅は、金属なのにゴム並みのシー...
空冷ビートル

空冷ビートルのバッテリーにオプティマRedTopを選んだ理由

2022年に書いたブログを、修正し書き直しました。交換を決め...
空冷ビートル

空冷ビートルのガソリン漏れを”J-Bウェルド”で修理【5年耐久実証】

ガソリン臭の原因は給油口の穴だった空冷ビートルを手に入れた時...
空冷ビートル

WD-40とCRC 5-56 ― 同じようで実は違うものだった

WD-40とCRC 5-56の両方もっています。が、どちらも...
空冷ビートル

空冷ビートル ファンベルト 「コンチ」、「バンドー」、「三ツ星」 3タイプ比較

空冷ビートルのオルタネーター用ファンベルトについて調べてみま...
空冷ビートル

空冷ビートルのカーラジオを2個合体で復活させた話

空冷ビートルに乗っている方なら、 純正ラジオがあるとぐっと雰...
空冷ビートル

海外のワーゲンフォーラムからパーツを買った

6-7年前に海外のワーゲンフォーラムからパーツを買った話です...