アドレスV125の不便なコンビニフック

ひどいすぎるコンビニフック
ひどいすぎるコンビニフック
スポンサーリンク

純正フック、正直使いにくい…

SUZUKIアドレスV125に元からついている「コンビニフック」、皆さんどう思われますか?
私は正直、「なんだこれ?」と思ってしまいました。

オリジナルのコンビニフック
使いにくいオリジナルのコンビにフック

位置が低すぎる!
普通サイズのビニール袋でも、ステップに当たってしまいます。
お気に入りのエルエルビーンのバッグも、走行中にフックから外れてしまったことが何度も…。

コンビニ袋でも小さめのものしかかけられません。

それと、しょぼいですね。

バッグの底がステップについてフックから外れる
バッグの底がステップについてフックから外れる

Aliexpressで代替フックを発見!

オリジナルと新しいフックの比較
オリジナルと新しいフックの比較

そんなわけで、「どうにかならないか…」と他の方のブログを参考にしながら探してみたところ、Aliexpressで良さそうな代替品を発見!
しかも、価格もとっても安い!


[広告]。クリックするとAliexpressのサイトに

 

YAMAHA純正フックらしい??
YAMAHA純正??

見た目は怪しいけど…作りはしっかり

届いた商品には、なぜかヤマハのロゴと適当な品番(検索すると全然違いパーツ)が…。
ちょっと怪しさはありますが、作りは思った以上にしっかりしています。

取り付ける位置はこの部分。

このねじにフックを取り付けます
このねじにフックを取り付けます

こんな感じで取り付けられます

新しいフックを取り付けた写真
新しいフックを取り付けた写真

取り付けはとにかく簡単!

取り付けには以下の2点が必要です:

  • M5 × 20mmの長めのネジ
  • フック取り付け部のゴムワッシャー複数枚
取り付け部がへこんでいるのでゴムワッシャーでかさ上げ。
取り付け部がへこんでいるのでゴムワッシャーでかさ上げ。
ゴムワッシャー
ゴムワッシャー

作業時間はわずか3分ほど!
カウルを外したり、加工したりする必要は一切ありませんでした。

底につかない

ヘルメットを一時的にかけることもできます。

ヘルメットもかけられます
ヘルメットもかけられます

新旧フックを比較!

新旧のフックを並べて比べてみると、位置も形状も明らかに実用的。
お気に入りのバッグを引っかけてみてもしっかり安定感があり、走行中も安心です。
ちなみに、ワイン2本入れた袋でも問題なしでした!

このフック馴染んでる
馴染んでる。

アドレスV125、まだまだ現役!

フックには少し文句を言いましたが、アドレスV125自体は本当に優秀なスクーターです。

  • コンパクトで取り回しがラク
  • キビキビ走る
  • 壊れにくい

古いモデルながら、街乗りにも買い物にもまだまだ大活躍してくれています。

まとめ:フックに不満があるなら、迷わず交換を!

もしアドレスV125のコンビニフックに「使いにくい…」と感じている方がいたら、今回紹介したAliexpressの代替フックはおすすめです。
**安価・簡単・効果大!**の三拍子揃ってます。

参考までに。Amazonの似てるもの。

コメント