出力不足、オイル漏れ、異音

不調のエンジン
オーバーホールしたほうがいいかも?
スポンサーリンク

プッシュロッドからオイル漏れ、そして…

  • プッシュロッドからオイル漏れ
  • 借りている駐車場の壁がすすで黒くなり、コンクリはオイル漏れの跡。
  • 70km以上出すと振動と音で壊れそう。
  • 整備記録から見ると27万キロ走っている

いつもお願いしている、修理工場に相談に行きました。

このエンジンオーバーホールの時期?

「ちょっと、乗ってみるね?」

10分くらいで戻ってくると

工場長「まずパワーがないね。ふつう1200だってもっとある。エンジンから変な音がしているし。
オイル漏れはプッシュロッドチューブからだけではないみたい。」

エンジンは確かに寿命。

やっぱり、そうですか、ではオーバーホールですか。

工場長「二通りあるよ」

 

 

方法1. 安くあげるなら中古エンジン。

どうせオイル漏れ確認するのにエンジン下ろすなら、程度の良い中古のエンジンがあるので、多少のパーツ交換と調整して載せ替えて、20万くらい。今はのより遥かに調子が良くなる。

けどね。

ビートルのエンジンが長持ちするといっても、正直いつまで保証できるとは言えないんだよね。

 

方法2. お金はかかるけどオーバーホール。

まあ、通常はオーバーホールだね。1200cc の部品はあまりでまわってなくて、40万から50万円かかる。

「いますぐ壊れるわけではないし。安くもないから、ゆっくり考えからでいいよ。」

エンジンオーバーホールの記事はこちら

結局、オーバーホールに。

にほんブログ村 車ブログ フォルクスワーゲン車へ
にほんブログ村

コメント