空冷ビートルのオーナーの方で、キーが複数本ある人はいらっしゃるのでしょうか?
うちの空冷ビートルは、キーが3本で1セットになっています。
具体的には:
- 運転席ドアの鍵
- 助手席ドアの鍵
- エンジンキー(エンジンカバーと共通)

と、3本も必要なんです。
なぜこうなった?
左側ドアにはドアヒンジの部分に板金跡があります。おそらく過去に修理した際、シリンダーごと交換したのでしょう。だから鍵が別になったのでしょう。
でも右側ドアはどうしてでしょう?シリンダーが壊れたのでしょうか?
前オーナーに会えたら真っ先に聞きたい疑問です。
混乱しないための工夫
3本もあると当然混乱するので、実は結構気を使って管理しています:
- 助手席側の鍵 → 家の鍵と一緒のキーホルダー
- エンジンキー+運転席の鍵 → 車専用のキーホルダー
- エンジンキーだけ → 黒のプラスチックカバーを装着して一目で識別

こうすることで、なんとか使い分けています。
1本にまとめることができるらしい
空冷ワーゲン専門店のかたから、腕のいい鍵屋さんなら、削り方を調整して1本にまとめられる、と聞いたことがあります。
ただ、そこまでしなくても今のままで何とかなっています。愛着さえ感じている部分もあります。
実はこれはこれでちょっといい面もあるのです。エンジンキーの閉じ込めをしても、別のキーホルダーについている助手席側のキーで開けられるんです。
空冷ビートル乗りの中には、複数キーを持っている人いらっしゃるのでしょうか?いつかイベントで伺ってみたいです

にほんブログ村
コメント