愛車の空冷ビートル1200(1974モデル)の燃費測定をしてみました。
私の空冷ビートル測定結果
都内だと6.5km/L
今回は都内走行のみでの測定です。
- 走行距離:125km
- 給油量:19.3L
- 燃費:6.5km/L
ちなみに
ヒトラーの目標14.3km/L
ヒトラーがポルシェに指示(1933年)

「7リットルの燃料で100kmの走行」 → 14.3km/L
1974年式1200cc公式 13.3km/L (取説参照)
取り扱い説明書に書いてある数値

「7.5リットルの燃料で100km」 → 13.3km/L
当初の目標:14.3km/L(1933年)→ 40年後の取扱説明書:13.3km/L(1974年)
ヒトラーの目標は当時として、驚異的な数値だったと思います。
私のビートル、高速 12.0km/L
実測値
- 都内走行:6.5km/L
- 高速道路:12.0km/L
50年間走った車としては善戦だと思います。現代の車と比べると、時代の違いを痛感しますね。

まあ、そういう車じゃないから
とはいえ、空冷ビートルは燃費を気にするような車ではありませんよね。50年近く前の車が今でも元気に走ってくれることの方が、よっぽど価値があると思います。

数字では測れない魅力—それがビートル、ってことにしておきます。

にほんブログ村
コメント