AppleのAirTagを持っています。
財布に入れています。

これ、結構便利です。僕はよくモノの置き場所を忘れるタイプなので、ほんと助かります。
ときには、布団の下からひょっこり出てくることもあります。
ただ、──ちょっと高いんです。
鍵をなくしたあの日
以前、家の鍵をなくしたことがありました。
その鍵にもAirTagをつけていました。
家中探しても見つからない。そこでAppleの「探す」アプリを開いてみると……
表示された場所は、なんと「ごみ処理センター」。
たぶん、この間ぼくがゴミを捨てに行ったとき、まちがって鍵もゴミ集積所に落としたのかもしれません。
AirTagの近くをiPhoneを持った人が通ると、位置情報が更新されるんです。
でも、「AirTagってすごい!」なんて言っていられません。大事な鍵をなくしたわけですから……。
新しい鍵にはUGREEN
新しい鍵を作ったとき、AirTagをもう一度買おうか悩みました。
でも、AirTagはちょっと値段が高いんですよね……。
そこで、手頃な価格のタグを選びました。UGREENのものです。
UGREENの製品って、信頼性高いと思いませんか?
AirTagにある機能の一部はありませんが、まあ必要ないし十分です。
UGREENのスマートタグ、これからはこれを使っています。

モノをどこに置いたか、すぐにわかるのはやっぱり嬉しいもの。
「探し物の時間」を減らせるなら、払ってもいい値段です。
……ただ、「ごみ処理センター」にあった、なんて、もうごめんです。
コメント