カーアクセサリー

Scooter

アドレスV125、社外マフラーカバー

マフラーカバーを社外品に交換した話です。マフラーカバーが割れていた。先日、サビたマフラーを塗装していたときのこと。ふと気がつくと、うちのアドレス――マフラーカバーが割れていました。まあ、全体的に見ても、そんなにコンディションのいいバイクじゃ...
Beetle

アメリカンな「556」、WD-40

クルマいじりが好きな人なら、工具箱に1本は入ってるスプレー。それが「KURE-556(CRC)」――アメリカならWD-40。僕も空冷ビートルにはCRCが入ってました。パッと吹けば一発で動きが軽くなる。手軽で安くて、どこでも手に入る、いわば“...
Beetle

空冷ビートルに、MagSafeケース対応スマホホルダー

空冷ビートルには、スマホホルダーを取り付ける平らなダッシュボードがありません。現代の車なら、センターコンソールやエアコンの吹き出し口に取り付けるのが一般的ですが、ビートルにはそもそもクーラーすらついていません(※後付けされている車両もありま...
スポンサーリンク
Beetle

車のメンテ記録に、ダイソーマグネットシート

車のメンテナンスって、意外と忘れがちじゃないですか?「前回のバッテリー交換いつだっけ?」「タイヤローテーション、そろそろやるべき?」こんな風に思ったこと、何度もありますよね。そこで、私はダイソーで買ったアレを活用しています。印刷できるダイソ...
Scooter

アドレスV125の不便なコンビニフック

純正フック、正直使いにくい…SUZUKIアドレスV125に元からついている「コンビニフック」、皆さんどう思われますか?私は正直、「なんだこれ?」と思ってしまいました。使いにくいオリジナルのコンビにフック位置が低すぎる!普通サイズのビニール袋...
Beetle

ビートルにちょうどいいドリンクホルダー

ビートルにちょうどいいドリンクホルダーを見つけました。ドリンクホルダーはアストロプロダクツ製マグネットでしっかりと固定できて、デザインもなかなか男前。大きな磁石で装着アストロプロダクツ製のホルダーです。28%AP マグネット 缶ケージ | ...
Beetle

空冷ビートル USBカーチャージャー取り付け

USBカーチャージャー を取り付けました。ドラレコの電源を取るのに使っています。ドラレコつけた時のブログ5年前に買ったUSBチャージャー5年前に買ったもの。表示が暗いし、USBも古い規格。これはこれでとても便利でした。ボルト表示もついてたの...
Beetle

充電式ウエストファン、真夏対策。

ウエストファン
Beetle

ビートルのワイパーを交換

思い切ってワイパーを交換しました。雨の日のドライブがちょっと不安だったので、思い切ってワイパーを交換しました。これまで、空冷ビートル用のワイパーゴムちょうどサイズ、275mmを見つけることができず、とはいえゴムだけあれば十分。それでAMAZ...
Beetle

ドリンクホルダー

クーラーのない私の空冷ビートル。40度以上になる車内では、熱射病に注意、というか運転禁止。運転できる温度でも、こまめな水分補給は必要です。本格的なビートル用ドリンクホルダーはいらないけど、ということで見つけたのがこのドリンクホルダー。グロー...