ワーゲン乗っていると欲しくなるもの

Vespa & my beetle

ワーゲン乗っていると欲しくなるもの、なぜかみんな共通しているようです。

それは、クラシックでビートルに似た『質実剛健』なデザインを持つアイテムたち。

『ビートル症候群』となづけて、なぜか欲しくなってしまうものたちを紹介します。

古いベスパ

ベスパ
CC BY-SA 2.0 File:Vespa scooter2.jpg Created: 10 August 2003 
Uploaded: 20 December 2011

ビートルもベスパも、ヨーロッパを代表するのりもの。丸みを帯びたデザインや、流行に左右されない普遍的な魅力が、ビートル乗りの心をくすぐるのかもしれません。

ベスパに乗るために、小型AT免許をとりました。が、値段、維持などを考えたら、中古のスズキアドレスV125になりました。

古いアラジンストーブ

アラジン

シンプルな機能美、ビートルに似ています。ヤナセが輸入していたこともあり、ビートルと繋りが深いです。青い炎に見とれてしまいます。

無駄なものはなく、機能に特化したデザインがくすぐるのでしょうか? 

とても欲しくて、ヤフオクとかたまに覗いています。

でも、エアコン、床暖房があるので、妻からの許可が出ません。

コールマン

コールマン

僕はキャンプはしないので、必要はないのですが。湧き水をパーコレーターで沸かしていれるコーヒー、まずいはずはありません。

ファイヤーキングのマグカップ

アメリカンなコーヒーマグ。無骨ですが秀逸なデザインです。アメリカンな雰囲気ですが、どこか共通点を感じます。

電子レンジOKなので、冷めたコーヒーを温めることも、美味しくないですけど。

ファイヤーキング

モロゾフワーゲンチョコ

ビートルのミニカー付き。チョコ嫌いでも欲しくなります。ビートル乗っている人へのバレンタインの定番です。

モロゾフ
ビートル|バレンタインキャンペーン2025|モロゾフ株式会社
フォルクスワーゲン社を代表するモデル、通称「ビートル」。その...

頭に浮かんだ、「欲しくなるも」のでした。ある意味ワーゲン持っている人の病気みたいなものかもしれません。

ランキングに参加しております。バナークリックをお願い致します。
にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ
にほんブログ村

コメント