前立腺がんの話はちょっと一休みです。
うちから10分のところに、こんな運河があります。
何が釣れると思いますか?
クロダイです。
この場所に20年間住んでますが、この運河でクロダイが釣れるなんてつい半年前まで知りませんでした。
今年の春(半年前)運河脇の遊歩道を散歩していたら、ちょうど魚を釣りあげたところに遭遇しました。
40cmはある、通称キビレ という クロダイだそうです。(ヒレの先が黄色い)
私「えっ?こんなところでこんな大きな魚つれるなんてすごいですね。」
釣り人「ここ地元なんで。」 (僕も地元ですけど)
といって、また釣りだすと、すぐにもう一匹。

そんな簡単に釣れるならと、アマゾンでルアーと竿を買って始めました。
ルアーは送料込み990円
注)商品説明をクリックするとアマゾンへ飛びます。
プロマリン(PRO MARINE) リール TRS20 トレンドスピンII
なんでこれが999円送料込みで儲けが出るのか?不思議です。問題なく20cmのクロダイも釣れました。
竿は送料込み1094円
OGK(オージーケー) グローバルスティック602MLS GBST602MLS>
この竿で初めてのクロダイが釣れました。軽くて使いやすいです。コスパいいです。
なんとか初めて釣れたのがこの魚。チチブ。こんなちっちゃい。
釣れないよりいいですけど。。。。

コロナで、出かけるところもないので、毎週土日通い詰めます。でも、ぜんぜんクロダイは釣れません。
チチブでさえ釣れないときもあります。
これは修行かもしれない、と釣り続けて2ヶ月間
やっと釣れました。20cm ほどのクロダイです。

単純計算約50時間で一匹です。
近くを散歩している人も寄ってきて、ヒーローになった気分です。
興奮具合はチチブとは全く比較になりません。(大興奮!ガッツポーズ)
でも、その後はまたさっぱり。次のまた50時間かかるのかもしれません。
修行はこれからも続くのでした。