Seiya

空冷ビートル

高年式、黒バンパーテープでキリッと締まる。

実は買ったときから、空冷ビートルの バンパーテープが剥がれていました。ずっと気になっていたんです。見るたびに「なんとかしたいなぁ」と思っていました。空冷ビートルのバンパーテープを貼ると、見た目がグッと引き締まります。…というわけで、ついに貼...
空冷ビートル

100均で売っていそうで、売ってないスポンジ。

1974年式空冷ビートル1200ccに乗っているSeiyaです。うちのワーゲンはワーをとって、ゲンさんと呼ばれています。  窓の開閉がかたくハンドルが壊れそうになったので、ドアの内張を外して油をさしました。軽く回るようになり、内張を戻すとき...
空冷ビートル

窓が閉まらないので、ドアのインナーパネルを外してみました。

私の空冷ビートル、窓を上げ下げが固く、ハンドルが折れるのも時間の問題です。 ハンドルの機構(ウィンドーレギュレーターといいます。)に油を刺すことにトライしました。その際、YouTubeがたいへんさんこうになりました。ISANAさん、ガレージ...
空冷ビートル

ボーデンチューブ・ブラケット

愛車ビートルで妻をスーパーまでおくったときのことです。妻をおろして、さあ出発。クラッチを踏んで、ローに入れて、っと。クラッチの手ごたえ(足ごたえ?)がないっ!スカスカです。何度か踏みなおしましたが、つながりませんでした。 しっかり、12か月...
空冷ビートル

サイドミラーをワイドミラーに —-20,000円コース–

空冷ビートルのサイドミラーは平面です。死角が多くて”ヒヤッ”としたことがあるので、ワイドミラーを作ってもらいました。