25cm、大きなカサゴが釣れました。
岩の間に逃げられないように、ぐいっと竿をひいて釣り上げました。
この大きさだと食べがいがあります。
今日はアクアパッツア。

ウロコをとって、
エラと腸を取り除き。。。
「いててっ!」背びれが、指に刺さりました。
結構痛いです。
ネットだと
カサゴは顔周りや背びれ、胸びれなどにトゲを持ち、その部分に毒を含んでいます。
だそうです。
強い毒ではないものの気を付けたほうがいいそうです。
ここ参照。
https://fishingjapan.jp/fishing/5943
じんじんして、普通の痛みではありません。
魚の毒は熱いお湯で解毒する、。というのを覚えていたので
熱いお湯に指を入れました。
痛みはやや収まりましたが、少し心配です。
次の日、指の先端が赤くなってます。
やっぱり、軽い毒があるのでしょう。
カサゴは、ヒレが結構鋭く、エラにも鋭い部分があります。

今回は大事に至りませんでしたが、
軍手をして、料理しましょう。
ではまた。