人生の充実を追求する、60歳を過ぎて気づいた大切な視点

60歳を過ぎました。不思議なことに自分の寿命のことを深く考えるようになりました。だからこそ、大切なことにフォーカスし、充実した人生を送りたいと思っています。

まず、物を減らし、不要なものを処分することにしました。自分の周りを見渡すと、何年も使ってない物がとても多くあります。正直に言って、処分するには惜しいものばかりです。が心を鬼にして、断捨離を進めています。その結果、収納も整理され、心地よい空間が広がりました。

また、会える人と積極的に交流することを心掛けています。「いつか会える」この考えはダメなのだと思います。会うべき人にはすぐにでも会っておこう。感謝を伝えたい人には伝えよう。こうすることで、心に充足感を得ることができます。

お金についても考え方を変えました。貯めることも大切ですが、使うことも忘れてはいけません。節約や投資を通じて、自分や家族の楽しみのためにお金を使うことを遠慮せずに行います。将来のためにも楽しい今を過ごすことが大切です。

そして、遺言を書くことも忘れずにしました。万が一の時に備えて、家族や関係者が困らないように準備しておくことは、自分自身と大切な人々への責任です。

こうした準備をすることで、ネガティブな気持ちになったと思われるかもしれませんが、実際には逆です。だらだらと過ごす時間が減り、自身の人生をより活動的に過ごすことができるようになりました。

いま、夫婦で人生を楽しむために新しい挑戦にも取り組んでいます。なんと、夫婦でワインエキスパートの勉強を始めました。60歳を超えた今でも新たな知識を学ぶことは楽しく、試験勉強にもやりがいを感じています。

ただし、勉強しているうちに「この国のワインも試してみたいな」と思うようになり、酒量が増えることは身体にはよくありません。節度を持って楽しみたいと思っています。

人生は限られた時間しかありません。だからこそ

にほんブログ村 病気ブログ 前立腺がんへ
にほんブログ村 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

注)Blogの内容は、説明されたときの記憶と、自分なりに調べたことが書いてあります。正確な情報は医師に相談してくださいね

AUは太っ腹という話。

今回はスマホの話。

僕のスマホ、Xiaomiが、電話もモバイル通信もできなくなりました。

アンテナが立ちません。「緊急通報のみ」と出てます。

まず疑うのはSIMです。

妻のSIMでためしましたが、つながらないです。

となると、スマホ本体の故障です。

僕のスマホは、契約時するとただ同然で買える格安スマホです。

それを、

転売ヤーが販売していたものをAmazon から買いました。

法に触れてるとは思いませんが、後ろめたさがありました。

起動時に大きく「AU」ってでますから、AUの格安スマホです。

 

Xiaomiに連絡したら、AUに連絡するように言われました。

「ドキッ。」

そんな素性のスマホ、僕がAUの社員だったら

「購入したお店に相談してくださいっ。」

と言いたいです。

でも勇気を出して、AUに連絡しました。

「スマホ壊れちゃったようです。SIM入れ替えても通信ができません。

Xiaomiに連絡したらAU様へ連絡して、と言われました。

 

最初にお伝えすべきことが2点あります。お聞きください。

 

第一に、AU様でなく、Amazonで買ったものです。(それも転売ヤーからです。)

起動時にAU様のロゴが出ます。ですからAU様で販売されたものだと思います。

第二に、AU様のSIMは使ってません。格安SIMを使っているんです(それも290円)。

AU様に一銭も払ってないません。

直してくださいますでしようか?」

 

「もちろん、

AUが販売したものは責任を持って修理いたします。

送付キット送りますから、それに入れて送り返してください。」

AUと全く関係ない私に、送料まで払ってくれる。

AU!

送り返して数日後、「基盤交換で3850円になります。修理に入っていいですか?」

と連絡がありました。

安っ。基盤交換して、修理代金3,850円!

iPhoneでは考えられない修理代。かかる送料は無料。

「はいお願いします。」

10,000円以上なら、転売ヤーからまた新しいものを買うつもりでした。

やるじゃん、AU!

けど、SIM契約は日本通信のまま。だって月290円なんだから。

でもauは太っ腹な会社です。

にほんブログ村 病気ブログ 前立腺がんへ
にほんブログ村 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

注)Blogの内容は、

魚の気持ちになれば釣れる?

写真は以前に釣ったクロダイです

近所の運河で釣りをしました。

今日は

クロダイ狙いです。

クロダイの気持ちになって考えました。

クロダイ「隠れられるところは、気分が落ち着きます。」

橋の欄干には隠れ家がありますから、糸を垂れます。

橋の下

一時間ほどいたのですが、10cmほどのスズキの子供が1匹だけ、小さくて残念です。

コッパ
10cmのスズキ(コッパ)

再びクロダイの気持ちになってみました。

クロダイ「今日はカニが食べたいな。」

カニはヘリにいるので、橋を離れて運河のヘリに糸を垂らします。

 

このヘリにいとを垂れます。

いろいろ歩くこと30分、強い引きです。

50cm弱のスズキでした。

スズキ(フッコ)
40cm以上のスズキは「フッコ」という名前。(出世魚だそうで)

私としては、クロダイの気持ちを考えているつもりですが、今日はスズキの気持ちだったようです。

次回はもっとクロダイの気持ちになって挑戦します。

くず台風15号

9月の連休の第一弾、超大型台風が上陸、大好きな魚釣りも中止でがっかりでした。

9月の連休の第二弾、ここは大丈夫。と思いきや、やっぱり台風が接近。

でも妻と約束していた三浦半島に泊りがけで行きました。

「台風が大変になりそうだったら帰るろう。」

Yahoo天気予報でたびたび確認します。

静岡まで接近してきました。このままだと三浦半島直撃コースです。

「そろそろ帰り支度しようか。」

と最後の天気確認。

あれれ、突然台風が消えたんです。

静岡付近で温帯低気圧になっちゃいました。

来れば来るで大変ですし、

来ないと肩透かしを食らったみたいで。

でも静岡の方は大雨で大変だったとニュースを見ました。どうか大きな問題が起きませんように。

あの先に温帯的圧があるとのかも?
温帯低気圧がありそうな下田方面を三浦半島から。

電気じかけのペット。

妻がAmazonで不思議なものを買いました。

頭はありません。尻尾だけです。歩いたりもしません。

電気じかけのAIペットです。

撫でたり声をかけると尻尾をふります。

Petit Qoobo(プチ・クーボ)」と言います。

声に反応して尻尾を振り、撫ぜることでも尻尾の振り方を変えます。

妻と話している時も尻尾を振ってます。

妻は可愛いといいます。わたしにはわかりません。

2日に一度充電が必要です。

2年でお亡くなりになるそうです。(リチウムバッテリーのじゆみようらしいです。)

ブログ書いている時も、テレビの音で動いてます。

なんとかわ今日もネタがありました。