- 空冷ビートル、100kmでるんです。空冷ビートル、スピード出ます。 僕の車は1200cc 41.5馬力なんで … “空冷ビートル、100kmでるんです。” の続きを読む
- 空冷ビートル、価格高騰中。空冷ビートルの価格が高騰しています。 わたしの車(1974モデル)は、5 … “空冷ビートル、価格高騰中。” の続きを読む
- 分解禁止、車のクラクション。50年近く働いてきて汚くなった、車のクラクション、分解掃除してペンキを塗 … “分解禁止、車のクラクション。” の続きを読む
- バッテリーターミナルの交換。バッテリーターミナル交換が必要になった話の続きです。 ここが緩んでいて、 … “バッテリーターミナルの交換。” の続きを読む
- オプティマバッテリーを固定する。先回、交換したオプティマバッテリーを固定できなくて、スペーサーを取り寄せ … “オプティマバッテリーを固定する。” の続きを読む
- この漢字、よめますか?ネットで車の修理に関して検索していたら、 くるま弄りを始める前に。 とい … “この漢字、よめますか?” の続きを読む
- 最強!オプティマバッテリーに。空冷ビートルのバッテリー、評判の高いオプティマバッテリーに交換します。 … “最強!オプティマバッテリーに。” の続きを読む
- 旧車にこのBluetooth スピーカー以前使っていた、Bluetooth スピーカーです。 SDカード、blu … “旧車にこのBluetooth スピーカー” の続きを読む
- 空冷ビートルのトランクせまっ。空冷ビートルのトランク、狭いです。 トランクは前にあるんです。 びっくり … “空冷ビートルのトランクせまっ。” の続きを読む
- 空冷ビートルの窓のドアハンドル折れました。この写真を見て、何かわかる人はもう少ないと思います。 私の車は手動でくる … “空冷ビートルの窓のドアハンドル折れました。” の続きを読む
- リアのドラレコつけました。Gamin Dash cam Mini2 リア用 付けました。
- 洗車してもらった。半年前に、エネオスでクリスタルコートをしてもらったビートルです。 洗車割 … “洗車してもらった。” の続きを読む
- 真夏に、エアコンなしの車に乗ります。か?自分は暑さに強いと思っていました。 子供の頃は、家にはクーラーなんてない … “真夏に、エアコンなしの車に乗ります。か?” の続きを読む
- 空冷ビートルにドラレコつけました。Garmin のDash Cam 47Z を取り付けました。シンプルで、小さい。空冷ビートルにおすすめです
- サイドミラーをワイドミラーに —-7,700円コース–空冷ビートルのサイドミラーをワイドに、7700円、安全を買うと思えばやすいかも。。。
- これから今まで、くるまのことだけの内容でした。 別のことも書こうと思って。。。。 … “これから” の続きを読む
- 穴を隠すためのブラインドボードに穴。穴を隠すためのブラインドボード、それに穴が空いている。 前のオーナー … “穴を隠すためのブラインドボードに穴。” の続きを読む
- 高くてもワーゲン専門店のネジを買う理由。スモール球(車幅球)が切れたので、ヘッドライトを外して、取り替えました。 … “高くてもワーゲン専門店のネジを買う理由。” の続きを読む
- マンション住まいには、コードレスポリッシャーマキタのコードレスポリッシャー想像以上に強力です。マンション住まいに最適。
- ストッププレート調整方法。1974年式空冷ビートル1200ccに乗っています。 ギアシフトがお … “ストッププレート調整方法。” の続きを読む
- ビートルに乗っていたら、話しかけられた。ビートル乗っているとたきどき話しかけられます。(皆さんも同じですよね。) … “ビートルに乗っていたら、話しかけられた。” の続きを読む
- このスマホホルダー、空冷ビートルにいいかも。以前、ここでスマホホルダーを紹介していました。 でもどれもしばらく使って … “このスマホホルダー、空冷ビートルにいいかも。” の続きを読む
- 1100円で、タイヤローテーション。1974年式空冷ビートル1200ccに乗っているSeiyaです。 うちの … “1100円で、タイヤローテーション。” の続きを読む
- 14歳の女の子がビートルの運転を習うYouTube1974年式空冷ビートル1200ccに乗っているSeiyaです。 ビート … “14歳の女の子がビートルの運転を習うYouTube” の続きを読む
- 布チェーン1974年式空冷ビートル1200ccに乗っているSeiyaです。 うちの … “布チェーン” の続きを読む
- 華麗なクラッチワーク。1974年式空冷ビートル1200ccに乗っているSeiyaです。 うちの … “華麗なクラッチワーク。” の続きを読む
- セカンドに入れたらバックした。1974年式空冷ビートル1200ccに乗っているSeiyaです。 うちの … “セカンドに入れたらバックした。” の続きを読む
- これはなに?1974年式空冷ビートル1200ccに乗っているSeiyaです。 うちの … “これはなに?” の続きを読む
- 足立ナンバーから江東ナンバーへ。1974年式空冷ビートル1200ccに乗っているSeiyaです。 うちの … “足立ナンバーから江東ナンバーへ。” の続きを読む
- 高年式、バンパーの黒テープ高年式、バンパーの黒テープ、劣化してボロボロです。 みっともないから、貼 … “高年式、バンパーの黒テープ” の続きを読む
- 100均で売っていそうで、売ってないスポンジ。1974年式空冷ビートル1200ccに乗っているSeiyaです。 うちの … “100均で売っていそうで、売ってないスポンジ。” の続きを読む
- 窓が閉まらないので、ドアのインナーパネルを外してみました。私の空冷ビートル、窓を上げ下げが固く、 ハンドルが折れるのも時間の問題で … “窓が閉まらないので、ドアのインナーパネルを外してみました。” の続きを読む
- ボーデンチューブ・ブラケット愛車ビートルで妻をスーパーまでおくったときのことです。 妻をおろして、さ … “ボーデンチューブ・ブラケット” の続きを読む
- 旧車燃える?あーああああっ(悲鳴)なんてこと!!参照 https://line.17 … “旧車燃える?” の続きを読む
- 餅は餅屋。ビートルを購入したときから、リアフェンダーに錆が浮いているのに気づいてい … “餅は餅屋。” の続きを読む
- すっかり「枯れメン」になってた。学生時代のっていたビートル。 その当時は Beetleと書いてあるサイド … “すっかり「枯れメン」になってた。” の続きを読む
- サイドミラーをワイドミラーに —-20,000円コース–空冷ビートルのサイドミラーは平面です。死角が多くて”ヒヤッ”としたことがあるので、ワイドミラーを作ってもらいました。
- ガソリン満タン、でも燃料はすぐ空に。問題はセンディングユニットでした。 ガソリンを満タンにして、しばらく走っ … “ガソリン満タン、でも燃料はすぐ空に。” の続きを読む
- 車の作業に、ファイバースコープ。ボディパネルの内側がサビ始めています。 実はブレーキオイルがこぼれちゃい … “車の作業に、ファイバースコープ。” の続きを読む
- ショックアブソーバで、これだけちがうのか。KONI。ビートルの点検と修理して頂いてる間、 トヨタ、ヴィッツ を借りています。 … “ショックアブソーバで、これだけちがうのか。KONI。” の続きを読む
- 代車のヴィッツはすごかった。ビートルを、12ヶ月点検をしてもらうのと、直したいところもあって預けてき … “代車のヴィッツはすごかった。” の続きを読む
- ビートルの動画をつくってみました。私の夢は 「ビートルの窓に肘をかけて、海岸通りを走る」 ことでし … “ビートルの動画をつくってみました。” の続きを読む
- 空冷ビートル用オドメータービートルには、オドメーターが付いていません。 ここからあそこまで何キロ走 … “空冷ビートル用オドメーター” の続きを読む
- 「青い自動車」スージーこどもの頃、大好きだった絵本があります。『青い自動車スージー』です。 と … “「青い自動車」スージー” の続きを読む
- すごいワックス見つけました。超耐久撥水ワックス。あけましておめでとうございます。あっという間に新年ですね。 今回は、先日 … “すごいワックス見つけました。超耐久撥水ワックス。” の続きを読む
- スマホホルダー、ビートルにおすすめのはずでしたが。スマホのナビアプリはとても便利です。しかも無料。使うためにスマホホルダー … “スマホホルダー、ビートルにおすすめのはずでしたが。” の続きを読む
- 空冷ビートル、グローブボックスの交換方法ぼくのビートル、購入したときから、グローブボックに大きな穴が空いていまし … “空冷ビートル、グローブボックスの交換方法” の続きを読む
- リビルト品、運転席側シート。シートカバーを突き破ってでてくるスプリング、結束バンドでなんとかしのいで … “リビルト品、運転席側シート。” の続きを読む
- お尻に何かが刺さる。。。?運転中に、何かがチクッと尻に刺ささった感じがしました。 車を止めて、シー … “お尻に何かが刺さる。。。?” の続きを読む
- 空冷1200ccの燃費空冷ビートルに燃費は期待していません、と言いたいのですけど、気になります … “空冷1200ccの燃費” の続きを読む
- 空冷ビートルのラジオを修理なおしてくれるひと。購入時ビートルのラジオは富士通テンでした。今ではオブジェに近いです。これを修理できる人を見つけました。
- 空冷ビートル、エンジンオーバーホール。1974年式1200 空冷ビートル。 相談に行きました。その記事はこちら … “空冷ビートル、エンジンオーバーホール。” の続きを読む
- 30万キロ走った空冷ビートル。そろそろエンジンが。。。。ガスケット交換してもオイルが漏れる。(プッシュロッドから。) すすで、駐 … “30万キロ走った空冷ビートル。そろそろエンジンが。。。。” の続きを読む
- やっと、治りました。購入直後から、ずーっと調子が悪かったビートル。治りました。 スイッチが不 … “やっと、治りました。” の続きを読む
- もう、心がおれるかも。修理完了。 走り出して10分。とまりました。 おじさんに、電話しまし … “もう、心がおれるかも。” の続きを読む
- これはなにかの試練なのか?多くの空冷ワーゲン専門店で断られる中、 「一度みせて。」というお店がとう … “これはなにかの試練なのか?” の続きを読む
- 今度は止まりました。不具合は直しました。これで大丈夫。 と思いきや。 次の日、止まりました。 … “今度は止まりました。” の続きを読む